昨年BIG-iの表彰式であった藤本隆美さんに会うためです。


なんと!!私が弾くキーボードと藤本さんのベースで即興演奏をしました。
「手が震えちゃったからうまく弾けない」というと
「そんなことは気にしなくてもいんですよ。楽しいですから」と優しくおっしゃおいました。
何か好きなものが私と似ているなあと思いました。お気に入りの野球チームは違ったけどね。
隣のお部屋は藤本さん用のギャラリーになっていて作品がストックされていました。
ひろくていいなあ!!
二階は少し小さな部屋がいくつかあり、そのひと部屋の神楽谷さんのアトリエも見せていただきました。

~アートディレクター的存在の松田さんと3人で~


灯心会…軽作業と農業を行い、アートを中心に据えた施設。利用者さんは自宅から通ってきていてアート制作・作業・農業など自分らしく生きるプログラムでそれぞれが活躍している。
理事長さんも以前絵画制作をしていた経歴をお持ちで作家の気持ちに理解がありました。
そしてスタッフの皆さんが丁寧に向き合っておられるのを感じて感動しました。
出品の相談やイベントの企画など現場のスタッフさんの力量がすごいです。
何より、その皆さんの心を動かす藤本さんたち作家さんのパワーを感じて私は嬉しくなりました。
『私のやったことがこれからの人のためになれば・・・。」
そうおっしゃる藤本さんのことがとても好きになりました。

皆さんありがとうございました!!!